ふるさとで一番おおきな川ですが.....さぎや鴨やカモメがいっぱいいます。
むかしはこの付近で染め物の水洗いをしていました。
そしてこの橋の付近までが葦がはえる境目です。
でも葦がいっぱい生え茂る頃には なぜかブルドーザーで押してしまいます。
防災の面からだとはおもうのですが.......
次の世代にも水がきれいで美しい自然豊かな川であってほしいものです。

むかしはこの付近で染め物の水洗いをしていました。
そしてこの橋の付近までが葦がはえる境目です。
でも葦がいっぱい生え茂る頃には なぜかブルドーザーで押してしまいます。
防災の面からだとはおもうのですが.......
次の世代にも水がきれいで美しい自然豊かな川であってほしいものです。

- 2009.03.22 Sunday
- 自然環境
- 22:43
- comments(2)
- -
- by la05384883
美しくて自然の豊かな川…生態系にとって重要なだけでなく、見ているだけで我々の心も癒されますよね。
葦原の重要性について、福岡のかっぱ@すっぽんさんがうな輪に詳しく書いて下さったいたことを思い出しました。我々が釣りなどを通じて自然について考え、さらにその輪を出来る範囲から広げてゆくことで、豊かな自然を残すことに少しでも貢献できることを祈るばかりです。